2014年5月17日土曜日

Intel® Centrino® Wireless-N + WiMAX 6150 をWindows 8.1で使用する場合のワーニングについて

■経緯
富士通のアップデートナビの案内に記述されているWindows8.1用のWireless LANのドライバを入れると、デバイスマネージャに出てくるWiMAXデバイスに注釈がつく。消したい。

■インテルのサイト
下記のようなことが書いてある。
Windows 8とWindows 8.1は斯くも変わるものであろうか。

Intel® PROSet/Wireless Software (WiMAX) Connection Utility Uninstall the Intel® PROSet/Wireless Software (WiMAX) and update the WiMAX software after Windows 8 is installed. Windows 8 installs correctly with Intel® PROSet/Wireless Software (WiMAX), but the WiMAX software might not work after the OS upgrade. This only occurs when upgrading from Windows 7 to either Windows 8 or Windows 8.1. You can upgrade from Windows 8 to Windows 8.1 with Intel® PROSet/Wireless Software (WiMAX) installed. The Intel® PROSet/Wireless Software (WiMAX) for Windows 8 is compatible with Windows 8.1. The latest software version is 7.5.

■結果
WiMAXは使用しないが、気持ち悪いので指定されたドライバを入れておいた。

2014年5月16日金曜日

テレビチューナー付き無線LANルータWN-G300TVGR

■概要
WN-G300TVGRのテレビ視聴機能は、正式にはWindows8.1でサポートされていないようである。
Windows8.1で使用できるようにしたい。

■前提条件
・予め最新のUSB.netをインストールしておくこと。

■作業の概要
a.テレキングmobileのインストーラを展開する。

b.テレキングmobileをインストールする。
 ⇒PC再起動後にマネージャプロセスがGV-DTX051の検出と切断を繰り返す

c.デバイスマネージャを起動する。
 ⇒System DevicesのSXUPTPに注釈がつく

d.右クリックでUpdate driver softwareを選択し、最新のドライバを自動で検出させる。
 ⇒最新のドライバに更新され、続いてOther deviceのGV-DTX051に注釈がつく

e.右クリックでUpdate driver softwareを選択し、aの場所の最新のドライバを手動で登録する。
 ⇒最新のドライバに更新され、続いてチャンネルスキャンが始まる

2014年5月4日日曜日

WindowsからAirPlayする

■目的
UltraBookのスピーカーが貧弱なので、AirPlay対応機器に音声を配信したい。

■結果
配信用のアプリケーションを比較した。
TuneBladeがベターである。
AirParrotがThird partyのAirPlayに対応してくれればベストなのだが。

■候補
AirParrot(惜しい)
Windowsの映像と音声をApple TVにmirrorするアプリケーションである。
・Apple TVのみ対応しており、Third partyのAirPlay audio対応機器には配信できない
 (サポート情報によれば、既にメーカーに要望を出している人はいた)
・32bitと64bitの両方でビルドされている
・CPU資源をそれなりに使用する(ファンもうるさい)
・$9.99

AirFoil(使えない)
Windowsの音声をAirPlay対応機器(Third party含む)に配信するアプリケーションである。
・AirFoilがアプリケーションを掴む必要がある
 (アプリケーションを掴むために再起動が必要な場合があり、使いにくい)
・32bitでビルドされている
・$25

TuneBlade
Windowsの音声をAirPlay対応機器(Third party含む)に配信するアプリケーションである。
・複数のAirPlay機器に同時配信できる
・32bitでビルドされている
・$9.99

Windows 8 のWOLについて

■目的
Windows8の端末でWOLを使用したい。

■概要
Windows8では、Power down時の機器への電源供給がそれ以前のOSと異なる。
下記の通りTurn on fast start-upを設定変更することで、Power downしてもWOLが使用できるようになる。
もっとも、端末を停止する際にSleepやHibernationを選択してもよい。

■参考資料
http://support.microsoft.com/kb/2776718/en-us

■設定の変更箇所
powerplan.jpg

■補足事項
WAN側からWOLする場合の、ルータ側の設定は下記の通り。
r1.png
別にNAPTの設定で変えてもよいが、こちらの方が簡単。

2014年5月1日木曜日

RV-400MIのVPN機能について

■目的
NTT Eastが利用者に貸し出すルータ、RV-400MIのVPN機能を利用して、外出先(主に祖父の家)からDTCP-IPサーバの動画にアクセスする。

■ルータ側設定
下記の通りVPNサーバ機能を有効にする。
r2.png

※VPNサーバの起動後、最初に表示される『事前共有鍵』をクライアントに設定したがエラーになってしまう。
 一度、『事前共有鍵』を『更新』してから、新しい『事前共有鍵』をクライアントに設定するとうまくいった。

■クライアント側設定
下記の点に注意して設定する。

Type of VPN:L2TP/IPsec
CHAP:Enabled

Untitled.png